2012-01-01から1年間の記事一覧
今まで使っていたiphoneのケースですが、少しくたびれていたので、これに新調しました。 一見して普通のケースですが、横から見ると こんな感じで結構ぶ厚くて、外部電池ケースかな?と思わせるフォームなのですが 実は こんな感じで開くとBluetoothのキーボ…
アンプ1、アンプ2とスピーカ1、スピーカ2との切替スイッチを作成しました。スピーカ1にアンプ1またはアンプ2、スピーカ2にアンプ1またはアンプ2に接続できます。 なので、アンプ1のLのプラス、マイナス、Rのプラス、マイナスアンプ2のLのプラス…
先日、ipad mini(wi-fi)を入手したことをアップしましたが、外出時の接続について色々と検討したところWiMAXのモバイルルーターとしました。 案1:現在のiphone4Sをiphone5に機種変更+デザリング案2:モバイルルーター 案1ですが、・現在の4Sがまだ11ヶ月…
現在のオーディオを収納しているラックは学生時代に購入したシスコンのものであること、ラックに収まらないものが多いことから縦型ラックからセレクトし新調しました。 あらかじめ、表計算ソフトでラックの内寸とセットの寸法、バランスを考慮してこの2シス…
店頭で手にとったら、買ってました。。。(笑 ipad2はちょっと大きくてと思っていたのですが、これは自分とってジャストサイズです。 WI-FIモデルなので、家の中での利用となりますが将来的には持ち出そうと思っています。 アクティベーション後、すぐにios…
ナカミチのCDプレーヤー「OMS-40」を入手しました。 これはCDをトレーの入れてもすぐに排出して再生できないジャンク品でした。 いつものように清掃しつつ分解して原因を探ります。 トレーはモーターシャフト同軸のプーリーからゴムベルトを介してプーリー、…
ナカミチのDR-1を入手しました。 CR-40とパネルサイズは一緒の幅430x高さ100、奥行きが60mmほど長いだけl。 それで、マニュアル操作の再生ヘッドのアジマス調整付き、CR-40はレベルとバイアス調整用のトーン内臓。 全部入りにしないところが当時の販売戦略…
久々のカセットデッキです。今回の対象者は「CR-50」になります。 CR-70との違いを知りたくて不動品を入手しました。※テープ走行せずということでした。 まずはクリーニングですね。外装ですが、まあここまで酷いヤニはありませんでした。拭けども拭けども汚…
このTA-30も、製造から20年以上たってますから、経年劣化が進んでいますのでリフレッシュすることにしました。 このアンプの暖かみがあるけれども、それでいてキレのある音が気にっているので、継続させたいと。 作業としては、 ・半田の補修・コンデンサの…
RMSボルトメータの入れ替えを行いました。 今までは、HPの3400Aでしたが、これはKENWOODのVT-177という機種です。 最大の違いですが、これは入力が2チャンネルであるという点です。 いままでは1チャンネルでしたから、Rchの測定後、つなぎ変えてLchの測…
TA-30のジャンクを入手しました。片chのSP出力はノイズがでるとのことでした。 試聴したところ、問題なし。 30分ぐらい経ったところで、突然ザーとすごいノイズが出ました。 SP出力をすぐにオフしてスピーカーチェック、無事でした。。。 その後は、今使っ…
今後、デッキのメカの分解で、リールハブを外す必要がある場合に必要となる「スナップリングプライヤー」とテープガイドの調整ナットなどの調整後にゆるみ止めに「ロックタイト」を入手しました。 スナップリングプライヤーのメーカーはケイバです。サイズ…
トレイが開かない、電源が入ることのみ確認のジャンク品を入手しました。 まずはいつもどおり、外装のクリーニングを実施します二種類のクリーナと、表面保護剤を使います。目立ったキズは少ない、天板の艶がない、フロントパネル右角に打痕、アルマイトの剥…
昨日、海外より保守パーツが届きました。支払から到着まで1週間ちょっと、早いとも遅いとも何とも微妙な感じですね。日本と違い、届かなくても良いかなぐらいの感じで注文してます。 で、届いたものは何かと言えば、デッキのアイドラのゴムです。簡単に言…
中国から調整用テープが送られてきました。今回の調整用テープは2種類です。 1本はテープの走行位置を調整確認するためのテープ、つまりテープパス調整用テープです。見てわかるとおり、テープサイドがカットされていて且つ斜めにミラー付けられているのです…
しばらく使っていたCR-70ですが、早々に故障したこともあり、本来の性能を発揮しているのか疑問だったので他のデッキ同様に調整しました。間が空いたのは、CR-70の調整作業はCR-40などと比較jしてボリュームがあるからです。ボリュームがある理由はCR-70に…
今日、スペインより調整用テープが届きました。制作から出荷まで1週間、到着までさらに1週間掛かった計算です。クーペのパーツをスペインから調達したときは2ヶ月以上掛かりましたから、それに比べれば早かったですね。 発注先はスペインのnakamichiサービス…
久しぶりにデッキを入手しました。それもCRシリーズ・トップのCR-70です。これは、オクではDRAGONと人気を2分する機種なのです。特徴としては、・再生ヘッドのアジマスをマニュアル調整可能・録音時にテープのレベル、バイアス、アジマスを自動調整 DRAGON…
以前のエントリーで、レシーバーアンプとプリメインアンプとの2択問題がありましたが、ひとまずMCトランスを加えることでレシーバーを選択することにしました。 入手したのはDENONのAU-320というもので、入力インピーダンス切り替え+入力2系統というもので…
オクでカートリッジキーパーを入手しました。 良い感じのチェリー色です。 出品者の自作品で、着色にニス5回、クリア6回塗りということです。 世の中には、手先の器用な方が居られるんですね。 出品時の画像からはサイズの制約もあり、正確な判断は厳しく実…
ついに?入手しました。ナカミチのドラゴンです。今回のこれは、電源は入るが、全く動作せずというジャンク品でした。多少つりあがりましたが、通常より安価で入手できました。同時期にヘッド・デマグネタイザー、ワイヤード・リモコン、マニュアル類がすべ…
ナカミチのレシーバーTA-30を入手しました。これはジャンクではなく動作品です。 ここで今回これを入手した理由を記載します。IA-1は本来リモコンが操作ができるのですが、多くの出品がそうであるように本体のみの出品でした。したがってリモコンが付いてい…
不動オーディオ修理を休日の楽しみとして始めてから、必要な物を少しずつ増やしました。工具店で手に入れたパーツ皿が最近のヒットです。マグネット付きで、はずしたビスの捜索時間が減りました。 2点目はそれとアメリカンレコーディングテクノロジーのヘ…
おけいこ、カラオケ用?のカセットテープしか、入手できなくなってます。家電量販店、ホームセンターで扱っているのは、マクセルのURシリーズのみ。私としては音楽用としては、認めることができません。 巷ではデジタル一色ということで、ハードがほぼ絶滅…
今回の対象は、2ヘッド、デュアルキャプスタンメカのRX-303です。 これも前回同様、外装はタバコによる汚れがべっとりでしたので、まず徹底的にクリーニングしました。 その後、動作確認を実施したところ、このセットの特徴であるトレイ動作が渋い。特にトレ…
前回CR-40が増えて、アンプ内臓の入力セレクタでは、切り替えることが出来ないのでdbx 007を2台入手しました。 dbx 007は3台のテープデッキに対して、モニター切り替え、ダビング設定が可能です。CR-40、CR-30、ZX-7のグループを取りまとめて、AMPのTAPE1…
アナログレコードを再生するにあたりレコードをテーブルに密着させるアダプタ「AT-666」です。これば、手動ポンプを使ってレコードプレートとレコード間の空気を抜いて、レコード盤面のうねりを削減さえるアクセサリです。 久しぶりに使ってみたのですが、空…
今回の対象セットはCR-40です。症状は以下の通りです。 [症状]・電源オン時に常に録音状態になる(タイマーREC)・再生スピードが遅い・再生すぐに停止 電源を入れるとタイマースイッチがオフ、タイマープレイに関係なく常にタイマーレックとなり、録音済み…
この子の症状は、[再生時]・ノイズレベルが高い・LのレベルがRより20dB低い [原因]再生ヘッドアンプと次段のドルビー回路間のデカップリングコンデンサのパンク他 [その他]・経過年数を考慮し、ケミコンを全交換。・駆動メカの分解、固着したグリスを除去後…
修理に必要な部品が増えて、整理が必要になりました。(ナカミチデッキに使用されているパーツを収集) で、電気工具関連で有名な「ホーザン」のパーツケースを入手し、一番種類の多いコンデンサを電圧、容量、種類別で分けました。 コンデンサ以外にもIC、ト…