toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

色々と小改良を

駄耳では、折角の名機の違いがわかりません。。。(汗) 他のターンテーブルと同条件(同カートリッジ、同レコード、同スピーカー、同アンプ)で比較しないと無理ですね。 幸いMCトランスが二入力切替機能付き、同レコードも2枚あるので同カートリッジさえ揃え…

Nakamichi DRAGON-CT修理完了

前回は、センターサーチ機能がエラーになるところまででした。 この後、サービスマニュアルに沿って調整をします。 センターサーチの最内周の位置を調整します。 アームホルダにある時のみ、調整ネジの調整ができます。(これは不便) したがって 1.ずれを確認…

Nakamichi DRAGON-CT修理開始

サービスマニュアルを見て、専用冶具、テストレコードなどの多さからナカミチサービスでの修理を検討すべくサービスに確認したところ、自社開発品ではなく委託設計であり、その会社は現在はなくなっていて設計資料などが無いこと、補修部品も無いことから調…

やはりこれが無いと

自分はオーディオだけでは無く、基本的に仕事でもそうでしたがマニュアルを見ません。面倒だし、見なくても大体使えてしまうからというのが理由です。 ただし、Nakamichiのこのクラスになるとマニュアルを見ないと判らないことが多いのです。 スペシャル機能…

取り合えず下見を (Nakamichi DRAGON-CT)

DRAGON-CTですが、サービスマニュアルを見て閉口したのは、例によって、調整には色々と冶具が必要ということが判ったのです。 内部配線延長用ケーブル5本(4種類)テストレコードスタイラス・ポジションディスクスタイラス・ポジション・チェック・ゲージセンタ…

後先考えずにポチッてしまった。。。(Nakamichi DRAGON-CT)

場所が無いのに、置く場所が確保出来ていないに、ポチッてしまいました。 これは、ご縁ですからね。。。(汗 ナカミチのDRAGON-CT、コンピューティングターンテーブルです。滅多にお目に掛かることがないのと、白熱してしまうのでまあ、無理だろうと思ってい…

MCカートリッジ (Nakamichi MC-500)

ナカミチのMCカートリッジのMC-500というレアな物を入手しました。今まで海外オークションで、MC-1000というモデルを見たことがありますが、国内でNAKAMICHIのカートリッジを見たことはありませんでした。ネットを探しても情報は見つかりませんでした。どこ…

Bluetoothの・・・

ワイヤレスヘッドフォンは随分と前にSONYの赤外線タイプを使っていました。グレーのボディ、トランスミッターにヘッドフォンを掛けると充電されたように記憶しています。そうそう、ごついボディの割りに華奢で、ヘッドバンドのホルダが割れて廃棄したような…

CDP比較視聴

ヘッド駆動ベルトを暫定修理したOMS-70IIですが、暫定処置である悲しさかな、摘んだ部分の谷間が段差となりその部分がモーターのローラー通過時に速度変化となり音飛びとなっていました。また新品のベルト入手を継続調査したのですが入手先が見つからず、準…

またCDPですか? (Nakamichi OMS-70II)

自称デッカーのはずですが、最近はCDプレーヤーがマイブームになっています。。。(汗 これまで入手したCDPは、 MB-3sMB-3s(放出済み)MB-1sOMS-40OMS-40(放出済み)OMS-20OMS-20(修理中) でした。 今回はOMS-70IIを入手しました。これは、CDを認識しないと…

CDラックを新調

10年ぐらい前にCD収納タワーを2台購入して使っていました。 これは、1段で50枚ぐらい格納できる引き出しトレイが4段のタイプなのですが、 ・近年収納できずに山積みになっているCDがある・プラスチック製の引き出しトレイが劣化し、ヒビが入っているものがあ…

届きました

etc

先日3106さんのブログを見て、GIUGIARO好きとしては手に入れるべきと思って手を尽しました。 黒x赤は無理でしたが、第二希望の黒x黄を入手することができました。 即決の定価以下で入手できたのは奇跡かと思われます。(3個中の最後の1個でした・・・) これ…

FMチューナ (Nakamichi ST-3s)

現在、FMを聞く場合はラック1のレシーバーアンプを使っています。 ラック2のアンプであるIA-1は、レシーバー機能はなく、通常のプリメインアンプです。 FM/AMチューナであるST-7を持っていますが、表示部がイエローの蛍光管+フィルタで黄緑となり、表示部…