toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

既に8周年・・・

etc

過ぎてしまいましたが、4/21でブログ開設8周年でした。これも偏に、日頃ナイスやコメントを頂いている皆さんに支えて頂いているお陰です。今後ともよろしくお願いします。

スピーカー調整(バックロードホーン)

ライバルとして導入したバックロードホーンはインピーダンス補正のみで慣らしをしておりましたが、バスレフが一旦FIXしたのでこちらも調整を行います。まず調整の前に、仕上げの前段としてホーンの開口部を艶消しブラックで塗装しました。仕上げの前に此処は…

スピーカー調整(バスレフ)

先日スピーカー作成が完了し、ライバル導入編がありました。今回は、バスレフの調整をしてみました。調整の方針としては、以下の2点です。1.高域におけるインピーダンス上昇を補正する。(インピーダンス補正回路)2.高域のレベルを下げることで相対的に低域…

本日のCD

昨日届いたCD(+DVD)を今朝から聴いています。Youtubeで凄い人気ですから、皆さんご存知かと思いますが「THE PIANO GUYS」の新譜「WONDERS」初回限定版(DVD付、ボーナストラック付)です。※下のCDはセルフリリースを含めると3枚目のアルバムでPIANOGUYS2音楽…

スピーカープロジェクト第2弾(第3回・完了、ナカミチSP-4S)

ナカミチのスピーカーSP-4Sの2号機のエンクロージャー・リフレッシュ作業の第3回(完了)です。 第2回はサランネットの張替えが完了していますが、エンクロージャー本体は第1回で化粧シートを剥がし表面を調整したところ迄でした。 本日天気は雨も降らず、…

スピーカー作成から派生(ライバル導入編)

先日スピーカー作成では、FOSTEX FE103solをメーカー指定サイズ(バスレフ)のエンクロージャーを作って試聴しました。完成からしばらくエージングをしつつ試聴していますが、高音が強めであるのはさくどう親父さんのアドバイス頂いたインピーダンス補正などで…

スピーカープロジェクト第2弾(第2回、ナカミチSP-4S)

最近天気が悪く雨ばかりなので、塗装系はいけません。 なので、それ以外の作業ということでサランネットのほつれを修復すべく張替えをしました。 古い破けたジャージ生地を取り外す必要がありますが、その際にアクシデントがありエンブレムの取り付けシャフ…

スピーカープロジェクト第2弾始動(ナカミチSP-4S)

ナカミチのスピーカー「SP-4S」は2セット所有しております。 最初に入手したものはツキ板初挑戦として完成し、昨年の仙南オフにも出張しました。 2セット目は、入手時より角欠けがあったのですが、そのまま放置。。。 FOSTEX FE103-solの試聴用エンクロージ…

DRAGONを着る?

海外からの届き物です。何でしょうか。中身は、ドラゴンのTシャツでゴザイマシタ。聴くだけでは物足りず、着てしまおうということです。(笑)

スピーカー作成(その6 ー 完成)

ニスを塗ってから、一晩経ちました。水性ウレタンニスですから、もう充分でしょう。(爆)裏板にスピーカーケーブルをハンダ付けしたスピーカーターミナルを取りつけます。スピーカーターミナルはFOSTEX P24B続いて吸音材を入れます。吸音材は無難なところでニ…

スピーカー作成(その5)

ふぅー、連日のスピーカー作成で少し疲れました。(笑)今回はエンクロージャーの塗装を完了させたいと思います。記事としてアップしていませんが、昨日中に着色後サンディングシーラーを塗って一晩乾燥させておきました。[サンディングシーラー塗布後]今日は…

スピーカー作成(その4)

連日のスピーカー作成です。その4にて表面を整えましたので、仕上げ加工に進みます。今回は以前にも行いましたがツキ板仕上げとします。こちらはウォールナットのツキ板、ボンドとアイロンです。これらを使って6面全てに対しMDF表面とカットしたツキ板の両…

スピーカー作成(その3)

スピーカー作成の第3回です。前回は全ての板を組み上げたところまででしたね。今回は次の処理の前処理として、面を整える作業をしました。板のカットはプロにお任せしましたが、誤差0.5mm以下の精度は無いですし、組み立てが素人ですから板と板の合わせ目に…

JazzのLPを入手

私は恥ずかしながらJAZZは全くの素人です。。。(汗)したがって、全くわからないので直感でこの5枚をオクにて入手しました。(爆)ちなみにキーワードはBLUE NOTE、限定、新品、澤野工房 という感じです。1枚目は、ベント・エゲルブラダ・トリオ/A BOY FULL OF …

S字アーム入手

DRAGON-CT用に使えるだろうと踏んで、オーディオクラフトのS字アームを入手しました。今回入手したのは上側でオーディオクラフトAC-3000MCのオプションアームとして用意されていたものです。型番らしきものはありません。下は以前入手した同じくオーディオク…

スピーカー作成(その2)

スピーカー作成の第2回です。前回で天板、側板、底板が組み上げ、復習としてもう1つも完了しましたので、今回は続きとしてバッフル板と裏板を組み付けます。バッフル板に接着剤を塗布後、例によってクイックバークランプで固定します。バッフル板はこれまで…

CDショップ?(Nakamichi MB-K300S)

勘の鋭い方は、このタイトルでわかってしまったことでしょう。(笑)CDショップに置かれている試聴用の機器としてナカミチのモデルが使われていますよね。製造終了からかなりの年数が経っていると思いますが、まだ現役で使われている台数は多いと思われます。…

K-AUDIOさんへ

秋葉原に移転されたK-AUDIOさんへお邪魔してきました。開店準備中にお店の場所の確認と、オープン直後の2月に訪れた時は運悪く定休日の水曜日でしたが、今回は無事に伺うことができました。。。こちらはビル入り口にある立看板です。で、店舗の入り口はこち…

スピーカー作成(その1)

スピーカー作成プロジェクト、今回はその第一回です。スピーカーの組み立てに必要な道具をアマゾンで入手しました。ラチェットバークランプ300mm本当はハタガネというものを使うようですが、一本数千円と高価でさらにこのサイズの箱でも6本は必要なので代用…

和ジャズを2枚

和ジャズのLPを2枚を入手しました。・川崎燎とゴールデン・ドラゴン「ライヴ」高音質マスターサウンド(DR)・菊地雅章/ススト 高音質マスターサウンド(DM)ライブ盤はデジタルレコーディングなのですが、ノイズを感じないライブ感が良いですね。こういうレコー…