オーディオ
本日の作業は引き続きOMS-70iiです。 筐体の底板側からアクセスするD/Aコンバーター基板です。 こちらもメイン基板同様に電解コンデンサなどに例の接着剤が使われていますので、地道に除去し、腐食による影響を受けているジャンパ線、部品を新品交換しま…
本日の着弾はオフ会前にポチッとしたこちらです。 Bluetoothのリモートコントローラーです。 iphoneのカメラのシャッターボタンを遠隔操作したり、プレーヤーの曲送り、巻き戻し、再生、ポーズ、音量+-が可能なのです。 これを使って、試聴曲の操作をしてお…
本日の着弾は電気パーツ店から宅急便で到着です。 到着したのは、フォトインタラプタとオペアンプです。 補修パーツの補充のために入手しました。
本日の着弾はオクから到着です。 久々のカセットデッキを落札しました。 ナカミチのカセットデッキ660ZX。 ノーマルスピード、ニードルメーター、アフターモニターなし。 潔い漢のための68シリーズですね。 660ZXは何号機だったかな。。。(笑)
本日の着弾はこちらのテープです。 DUG(デザインアンダーグラウンド)の松崎さんが評価用として送ってくださいました。 これから製品化する予定のテープなのです。 実はこれはハイポジションタイプです。ご存じのように、現行販売品はマクセルのURのノーマル…
本日の着弾はオクからレターパックライトで到着です。 中身はこちらです。 ナカミチ480と500のサービスマニュアルです。 まだ、未入手のサービスマニュアルがあるんです。
本日の作業は先日入手したSystem-Oneのプログラムタイマーのインストールです。 ラック裏側からユニットを入れて、裏側にある押えプレートをロックレンチで締めれば完成です。 全体の画像です。 正規のSystem-One専用のプログラムタイマーがインストールする…
本日の着弾は海外から到着です。 到着したのは、こちら。 ナカミチのSystem-One用のプログラムタイマーです。 DS-200を上に重ねてみました。 筐体の幅だけが違うので、もし220V品だったら手持ちのDS-100の中身を入れ替えれば良いかと思っていましたが、フロ…
本日の着弾は海外から到着です。 到着したのは、こちらです。 CDPlayer2用のリモコンです。 リモコンもコンプリートしていないといけませんからね。(笑)
先日、自称ナカミチマニアという方とお会いする機会がありました。 もし、私が所有していないカタログだったら、お譲りしたいとのお申し出。恐縮です。。。 ナカミチが販売代理店をしていたころの、スレッショルドカタログと新製品紹介。 カタログは持ってい…
本日の作業はナカミチのシステムラック(SR-100)の組み立て。 先日、入手した記事をアップしましたので、続編です。 実は、開梱時のチェックで判明していたのが、キャスターの軸受け部のモールドが割れているという不具合でした。当然ながらオリジナルは入手…
本日の作業はナカミチのカセットデッキであるBX-125です。 電源を投入して動作確認すると、操作ボタンを押しても全く動作しないという症状でした。 メカを摘出しました。 操作ボタンで動作しない場合は、サイレントメカの時はメカ駆動ベルトがNG。三協メカの…
本日の作業はNR-100用の治具を作成します。 プラケースに取り付け穴を開けて、ちゃちゃっと配線して完成です。 上部です。 下部側面です。 こちら側にNR-100のコネクタを接続します。 上側側面です。 DC電源、SGからの入力、オーディオアナライザへの出力に…
本日の着弾はオクから宅急便で到着です。 到着したのは、こちらです。 ナカミチのCDプレーヤーであるMB-4S、ミュージックバンク機。 予備機として確保です。
本日の着弾はオクから宅急便で到着です。 中身を取り出します。 取扱説明書(オリジナル)、プライスタグ、クリーニングステックが付属してます。 さて、本体です。 DRAGON師匠がメンテして、仕上げた逸品です。 先日入手したDRAGONもメンテして復活させてあげ…
本日の着弾はアマゾンから到着です。 到着したのは、こちらです。 サウンドコアのワイヤレスイヤホンです。 2019年に同メーカーの第二世代リバティーネオを入手して愛用しておりましたが、内部二次バッテリが寿命を迎えたため、代替え用として入手しました。…
本日の着弾はオクから宅急便で到着です。 到着したのは、こちらです。 (上段4号機、下段3号機) ドラゴンです。 自宅とナカミチ館にそれぞれ2号機と1号機。予備機として3号機があるのですが、3号機は再生ヘッドが摩耗によりテープとの密着度が悪い様で…
本日のイベントはMJオーディオフェアでした。 JR御茶ノ水駅から徒歩5分で到着です。 入口への階段を上って、入場料2千円を渡して、パンフレット、CDと再入場証となる缶バッチをもらい、入場します。 お目当てのイベントルームに。 スピーカーが気になるの…
本日の作業は引き続き、ナカミチのパワーアンプPA-50CEのメンテナンス作業。 メインのアンプ基板の残りのチャンネル分も同様に作業します。 予め、交換部品を準備して、作業効率とミスを防止。 両チャンネル分のメンテ作業が終了です。 電源投入後、30分経過…
本日の着弾はオクからゆうパケットで到着です。 到着したのは、こちらです。 こちらは、ナカミチのカセットデッキ1000Ⅱ、700Ⅱ用再生ヘッドと消去ヘッドのセット品 。それも新品未使用、デッドストック品です。 単純に入手出来たことを喜んではいられません。…
本日の作業は引き続き、ナカミチのパワーアンプPA-50CEのメンテナンス作業です。 次の工程は、いよいよメインのアンプ回路です。 電源ラインの固定ビスを5本、信号入力線とグランド線を半田で外し、パワートランジスタを12個、基板固定ビスを5本取り除くと漸…
本日の作業も引き続き、DRAGONのメンテ作業です。 メンテ作業が完了したメカをインストールして、サービスマニュアルに基づく調整を実施。完了後にタイラップで結束して、外カバーを閉めて完了です。 カバーを閉める前に、劣化したゴムスポを新品に貼り換え…
本日の着弾はオクから宅急便で到着です。 到着したのは、こちらです。 ナカミチのDATレコーダーの1000DATです。 現在、既に2台所有しているのですが、どちらも調子がいま2つなのです。 それと、既にAD/DAコンバーターの1000p、CDプレーヤーの1000mb/iがあ…
本日の着弾はオクからクリックポストで到着です。 到着したのは、電解コンデンサの10000μF/25Vです。 これで、部品集約は完了です。
本日の作業はDRAGONのメンテナンスです。 一部表示にドット抜けの不具合はありますが、基本的な動作はOKなので通常のメンテナンスメニューを行う予定です。 その1では、モーターコントロール基板の電解コンデンサの交換を実施します。 画像は、作業完了後の…
本日の作業は知人からの依頼品です。 オープンリールで、修理・メンテ・使用を含めてナカミチのFIDELA以外では初めてです。 操作を一切受け付けない状態ということでした。 依頼主はオリジナルのサービスマニュアルを入手しており、それがありましたので到着…
本日の着弾は海外から到着です。 到着したのは、こちら。 ナカミチのアクセサリーでSF-10というパッシブなサブソニックフィルタです。 RCAのピン、ジャックになっていてアンプのフォノ入力-アナログプレーヤー出力間に挿入して使用するものです。 何と、デッ…
先日作業したAmplifier1のシルバーモデル。 toby-nakamichi.hatenablog.jp 以前に入手したCDPlayer2 toby-nakamichi.hatenablog.jp さらにそれ以前に入手したCassetteDeck1.5 toby-nakamichi.hatenablog.jp Amplifier1を作業したことで、ナカミチ館にあるAmp…
本日の着弾はオクから到着です。 到着したのは、こちらです。 ナカミチのCDPlayer2です。CDPlayer2は3台目の入手ですが、これはとてもレアな数量限定モデルのシルバーバージョンなのです。 エラー表示のジャンク品です。 ある目的が有っての落札でした。後…
本日の着弾はオクからクリックポストで到着です。 到着したのは、こちらです。 学習リモコンです。 先日入手したものとは別のモデルです。 研究用に入手しました。