toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

本日の着弾(2025/01/24)

 

本日の着弾は海外から到着です。

 

 

到着したのは、ナカミチの再生ヘッドP-8Lです。

 

ナカミチの再生ヘッドは巻かれている線材が髪の毛のよりも細いので、残念ながら環境によって断線してしまうことがあります。私が入手後に断線したことはないので、かなり劣悪な環境時に断線するのかなと考えています。

 

それと蛇足ながら、この再生ヘッドはテスターで導通チェックはしないでください。何しろ極細の線材ですので、テスターの導通チェック時の電流で断線しないという保証はありませんから。。。

 

 

 

 

本日のCD(2025/01/23)

 

本日のCDはクフで掘ったこちらの2枚です。

 

 

Penguin Cafe Orchestra - Music From The Penguin Cafe (1976)
 01.Penguin Cafe Single
 02.Zopf: From The Colonies
 03.Zopf: In A Sydney Motel
 04.Zopf: Surface Tension (Where The Trees Meet The Sky)
 05.Zopf: Milk
 06.Zopf: Coronation
 07.Zopf: Giles Farnaby's Dream
 08.Zopf: Pigtail
 09.The Sound Of Someone You Love Who's Going Away And It Doesn't Matter
 10.Hugebaby
 11.Chartered Flight

REO Speedwagon - Hi Infidelity (1980)
 01.Don't Let Him Go
 02.Keep On Loving You
 03.Follow My Heart
 04.In Your Letter
 05.Take It On The Run
 06.Tough Guys
 07.Out Of Season
 08.Shakin' It Loose
 09.Someone Tonight
 10.I Wish You Were There

 

ペンギンカフェはお初、REOスピードワゴンは3枚目の入手です。

 

どちらも懐かしいですね。特にREOスピードワゴンベストヒットUSAで良くランクインして聴いてましたからね。

 

Penguin Cafe Orchestra - Penguin Cafe Single

youtu.be

 

REO Speedwagon - Don't Let Him Go

youtu.be

 

本日の着弾(2025/01/22)

 

本日の着弾はアマゾンから到着です。

 

 

外箱に送付伝票が直貼り。。。(笑)

 

 

OWONのSDS2204 で、100MHz - 4チャンネルのデジタルオシロスコープです。

 

 

付属のプローブを接続して、トリマの調整を行いました。

 

11年前に、清水の舞台から飛び降りる気持ちでテクトロニクスのデジタルオシロスコープを新品で購入したのですが、2チャンネルで修理の場面で2チャンネルでは不足する場面があり、4チャンネルが欲しいなあと予てから思っていました。今回、偶々調べたら国内正規品でも安価で入手可能なことが分かったので、ポチリました。

 

 

本日の着弾(2025/01/21)

 

本日の着弾はオクから到着です。

 

 

オーディオクラフトのAC-3000用のメインウェイト(AW-3、重量級)

本来AC-3000には標準装備品なのですが、中古で入手していますから、付属されていませんでしたので、入手することにしました。

 

 

本日の着弾(2025/01/20)

 

本日の着弾はオクから到着です。

 

到着したのは、こちら。

 

オーディオクラフトのシステムキーパーです。

 

 

今回は、この収納ケースとスタンダードアーム用のストレートアームが2本(MC-Sと MC-S/T)、サブウェイトが2種類(AW-34とAW-5)、ラテラルバランス用ウェイト(LW-1)、メインウェイト(AW-300ii)

 

 

どちらかといえば、ケースよりも中身が欲しかったのです。(笑)

 

本日のレコード(2025/01/19)

 

本日のレコードはオクから到着です。

 

到着したのは、

 

 

パティ・オースチン、国内盤、同一出品者でポチリました。

まとめて落札だと、送料がお得になりますからね。

 

 

 

本日のCD(2025/1/18)

 

本日のCDはクフで掘ったこちらの2枚です。

 

 

Sundraa - Hi, This is SUN'DRA (2004)
 01.Every Moment
 02.Count To Ten
 03.Angel
 04.Looking Back
 05.She's Waiting
 06.Sweetness
 07.A Great Friend
 08.A Little Faith
 09.Head Over Heels
 10.Solo Tu
 11.Looking Back Special
 12.Looking BacK TT House-Remix
 13.When Will I Know

Hayley Sales - When The Bird Became A Book [Bonus Tracks] (2010)
 01.Just Pretend
 02.Soon As Morning Comes
 03.More Than You Know
 04.Anywhere But Home
 05.Simple Song
 06.Right Way Not To Live
 07.Someplace, Nowhere
 08.Not In His Garden
 09.When The Bird Became A Book
 10.One Day At A Time
 11.Lullaby
 12.When The Wind Blows
 13.First Flight Home
 14.Stay A While
 15.Help

 

ヘイリー・セールスは2枚目、サンドラはお初です。

 

サンドラはスイス生まれで日本デビューしたそうです。

情報が少ないですが、歌唱力は高いと思いますし、澄んだ歌声が魅力的ですね。

 

ヘイリーは、カントリーの風味が感じられるポップスで好みな楽曲です。

 

Sundraa - Every Moment

youtu.be

 

Hayley Sales - Just Pretend

youtu.be