toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

らっこ師匠邸オフ会(2日目)

昨晩に続けて、らっこ師匠邸オフ会の2日目の模様をアップします。

前日は1時過ぎ就寝したものの、大人の修学旅行の朝は、目覚ましを掛けずとも6時には目が覚めます。(笑)

7時半に朝食を予約しているので、7時に全員起床して朝食会場にて日本食を頂きます。旅先はどうしてお腹がすくのでしょうか。御替りをしました。(爆)

朝食後は、部屋に戻り出発準備を済ませ、9時にチェックアウト。

アマニカメラマンさんにより、全員で宿前の淀川をバックに記念撮影。

NOBおやじさんはお仕事の都合で、名残惜しくもここでお別れとなりました。

二日目は、焼き物の町「信楽観光」です。

ご一行様は最初の目的地、たぬきや総本家「狸庵」を向かいます。



色々と物珍しい狸をモチーフとした信楽焼きがお出迎えです。
阿修羅像のものは始めて見ました。

1つ小さいものを買おうかと思ったのですが、手作り品ということでしょうか、予算オーバーで手が出ませんでした。

続いて、2つ目の目的地は製造直売「かまーとの森」を目指します。

元レンガ工場だった場所の半分を改装して、ギャラリー、喫茶、インテリア小物のショップになっています。







突き当たりにその雄姿がありました。



TANNOYのSuper Red MonitorとALTECのA7です。

らっこ師匠が以前にここで傘立てを買ったときに、これがあることに気が付いたということなのです。

対応して頂いた、おそらくオーナーさんと思われる方は自分の「趣味」であるこちらのスピーカーを理解できる私達が来てくれたことが嬉しかった様で、珈琲一杯のお客にも関わらず、オデオ談義に長居をしてしまいました。(笑)

観光旅行最後は昼食予定のお店を目指します。

コタニ陶器内のさぬきうどん「亀楽屋」さんに到着です。

茹で時間が掛かるということで、全員同じメニューをオーダーしました。



かき揚げうどんです。

いや、デカイ器です。普通盛りで大盛りでは無いのですが、普通のお店のデカ盛りはありますね。器の底に当たり/はずれ(あたりのみ)があるというのでお汁まで飲み干したので、お腹がパンパンでした。でも、結局誰も当たらず。(笑)

本日の観光はここまでで、らっこ師匠邸に戻ります。

時間の許す限りの試聴です。(爆)



ソースはソニーCDP-X3000、アンプはラックマン L-570、スピーカーはビクターSX-10spilit。




続けて小型スピーカー。型番は失念しました。。。

ここで、やまちゃんのお帰り時間一杯となりました。
再会を誓って、握手でお別れです。らっこ師匠は送迎のためにしばし離席。

お戻りまで、私が持参したスペシャルMIXCDを掛けます。(爆)

らっこ師匠が戻ったところで、昨日お出ましにならなった機器を接続してくれて試聴します。



昔のステレオシステムのスピーカーでしょうか。それを2つに切り分けたエンクロージャーでスピーカーユニットは同軸3WAYということです。
ウーファーの口径は20cmぐらいなのかな。

最初はちょっと眠たい感じでしたが、だんだんと本領発揮してきました。
ワイドレンジではないのですが、定位が広がり過ぎずに良い感じです。
低域はもう少し欲しいところですが、密閉型ということを考えると優秀ですね。

ここからUさんのリクエストで次々とアンプを交換して試聴します。



非常にレアな京セラのプリメインアンプ A-710です。



テクニクスのプリアンプがSU-A4、メインアンプがヤマハのB-4。
このコラボレーション。すっきり、さっぱりでこれも良いですね。




最後はサンスイAU-D907F Extra。

さらにソースをアナログレコード、内臓のMCトランスに切り替えます。



世間で人気のアンプである理由が少しわかった気がしました。

ああ、楽しい時間はあっという間に経ちます。

皆さんとお別れする時間となりました。。。

アマニさんとUさんとご挨拶し、らっこ師匠に最寄り駅のJR草津駅まで送って頂きました。



駅からは琵琶湖線で京都に向かいます。



京都からはのぞみで東京へ。



指折り数えて迎えたオフ会でしたが、始まってみれば本当にあっという間の2日間でした。時間の進みはいつも同じはずですが、楽しい時間はなぜ早いのでしょうか。(爆)

主催者のいたずラッコ師匠さん、参加メンバーのやまちゃん、アマニさん、Uさん、NOBおやじさん楽しい時間をありがとうございました。

また、いつかお会いできることを楽しみにしております。