メンテナンスが終わって、運用確認のReceiver1なのですがプリセットチャンネル登録が次の日に電源を入れると消えることに気が付いてしまいました。(笑)
なので、対処します。
原因は十中八九、メモリバックアップの電池ギレだと思いますので確認します。
使用しているバッテリはタブ付の3Vリチウム電池です。
取り外して開放電圧を測定します。
3Vの電池が0.5V以下になっていますね。
サイズを元に調べたところ「CR2430-FT4-2」で直径は約25mm、厚さ約3mm、電流容量は280mAhでした。
まだ同等部品は入手可能ですが、例によって手を加えることにします。
(ただし、ポリシーとして本体を切った張ったなどの加工をせず、元に戻せる事が条件です。)
概略として、バッテリホルダを取り付けて、ボタン電池に替えようということです。
メリットとして、ハンダ作業無しに電池交換が可能になります。
既設電池から電池ホルダは同寸法以下の縦型、且つ外形端子の取付ピッチが同じモノが必要でしたが、CR2032型にピッタリなのがありました。電圧は同じ3V、電気容量は3割ほど少なくなりますが入手性が良いのでOKとします。(笑)
レイアウト的に違和感無し、交換完了です。
併せて、Receiver2も対処しました。