toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

本日の着弾(2020/06/04、Nakamichi IA-1Z)

 

本日の着弾はオクから宅急便で到着です。

 

ナカミチで一番サイズが大きいAVアンプのIA-1Zです。

AVアンプであるAV-1、AV-10がAVで始まる型番に対して、こちらはプリメインアンプのIAで始まる型番なのですが、映像も扱えるAVアンプなのです。AV-1というモデル番号が既にあるという理由からでしょうか。真相は判りませんが。。。

 

 

f:id:toby_Nakamichi:20200604105246j:plain

 

ナカミチ最大のCDPである1000mb/iよりも幅と高さが大きいですね。

デザインはAVセパレートアンプであるCA-1とほぼ同じですから、IAシリーズの型番はついていますが、CA-1/PA-1をインテグレートアンプにしたというコンセプトでしょうか。

今回、一つ残念なのは本体のみでリモコンが付いていません。

フロントパネルでほぼ操作は可能だと思いますが、コレクション的には必要です。(笑)

 

 

f:id:toby_Nakamichi:20200604105239j:plain

 

1000mb/iをソースとして、試聴してみました。

2chステレオでの試聴となりますが、癖のないナカミチサウンドです。

将来的には、5.1chで聴いてみたいですね。

 

 

 

 

 

本日の作業(2020/05/28、オートリバース・デモ機のメンテナンス)

 

 

オートリバース・デモ機のメンテナンスを実施しました。

 

問題点

1.キャプスタンが廻っていない。

2.オートモード時に、イジェクト、リバース動作させても、意図した遷移にならない。

 

取り敢えず、キャプスタンが廻っていないのでキャプスタンベルトを取り外して、キャプスタン単独で回るか確認し、問題ないことを確認。

キャプスタンモーターが廻っていないことが確認出来たので、プーリーを手で回すと、軸が固着していたので、注油してスムーズに回るようになった。

 

f:id:toby_Nakamichi:20200528225206j:plain

 

 

f:id:toby_Nakamichi:20200528225223j:plain

f:id:toby_Nakamichi:20200528225226j:plain

 

再生、停止時の遷移がスムーズで無いので、モード遷移モーターのベルトを新品に交換。併せて、カセットリッド駆動用のベルトも交換。

 

一通り動作しそうなので、カセットリッドの位置調整を実施。RX-505ベースの機械ではあるが、制御回路は専用基板であり、部品番号のシルク印刷はあるものの、当然ながら部品番号はRX-505とは同一ではない。。。

テストピンを仮定して読み替えて、オートモード用のA面、B面位置調整VR。マニュアルモード用のA面、B面調整VRを調整し、無事に調整完了。

 

後々の為に基板に部品番号の読み替えを記しておいた。

 

調整が完了したので、動作チェック。

問題無く動作するようになった。良かった。。。

 

 

 

youtu.be

 

 

 

本日の着弾(2020/05/27)

 

本日の着弾は海外からDHLで到着です。

 

海外の段ボールは材質が悪いです。。。

 

f:id:toby_Nakamichi:20200527171201j:plain

 

 

エアキャップ3重巻で何とか、原形は留めてました。(汗)

 

中身は、ユニディレクショナル・リバースで有名なRX-505のメカを見せるための機械です。

 

 

f:id:toby_Nakamichi:20200527171205j:plain

 

アクリル製のカバーの板厚がかなり厚いですね。

 

f:id:toby_Nakamichi:20200527171209j:plain

 

正面から見て、左側から電源スイッチ、イジェクトスイッチ、リバーススイッチ、オート・マニュアル切り替えスイッチ、マニュアル操作ボリュームです。

 

パッと見では、シャーシがブラックアウトされるなど、以前入手したナカミチ・オリジナル・サイレントメカのデモ機と違って成形品の専用部品は無さそうですが、特徴であるリバーステーブルなどのメカ部は、シャーシがブラック塗装されていたり、駆動モーターやプーリーの動作が見えるようにカバーがアクリル製になっているなどの違いがあります。

 

多少期待はしていましたが、取り付けられている3ヘッド全てが半田付けされていない未使用品だった点が嬉しかったことですね。

 

今後一通りメンテをしたいと思いますが、今回は着弾のご報告のみとなります。

 

 

 

 

 

 

本日の着弾(2020/05/24)

 

 

本日の着弾はEbayの海外から到着です。

 

f:id:toby_Nakamichi:20200523173914j:plain

 

 

サンキョーメカ用のピンチローラー、3個です。

 

色々なところから、お試しで入手しています。リスク分散です。(笑)

 

 

 

 

本日の雑誌(2020/05/22)

 

本日の雑誌はラジオ技術、1993年4月号と5月号です。

 

 

f:id:toby_Nakamichi:20200522232309j:plain

 

 

探訪・クラフツマンシップのある情景、ナカミチ編ということで2号にわたって掲載されています。

 

 

f:id:toby_Nakamichi:20200522232324j:plain

 

 

3ヘッド・カセットデッキである初代1000の開発秘話で始まる数々のエピソード。

興味深く読ませて頂きました。

 

本日の着弾(2020/05/20、nakamichi DS-170)

 

本日の着弾はオクから宅急便で到着です。

 

f:id:toby_Nakamichi:20200520173247j:plain

 

中身は、ナカミチのデジタルタイマーであるDS-170です。

 

ただし、残念ながら時計機能が動いておりません。またスイッチを操作しても、2つあるインジケータランプも点灯せず。修理の必要があるようですね。

 

f:id:toby_Nakamichi:20200520173250j:plain

 

 

これまでナカミチのタイマーはDS-100とDS-200を2台持っておりましたが、これで合計4台となりました。しかし、このタイプは初めて見ました。

 

DS-100が赤色LED、DS-200が蛍光管による表示でしたが、これはローラー式です。

学生の頃に、パタパタと表示が変わる置時計を持っていましたが、あれは板状でした。これはドラムが2重になっていて、外側の透明なローラーが廻り、デジットを変える造りになってます。こんなタイプがあるんですね。

 

まだまだナカミチの探求は続ける必要があるようです。

 

 

本日の着弾(2020/05/14)

 

本日の着弾は海外から到着です。

 

f:id:toby_Nakamichi:20200514203128j:plain

 

 

例のコロナ禍の影響で到着までに通常の倍ぐらい掛かりました。

 

 

f:id:toby_Nakamichi:20200514203131j:plain

 

 

中身はナカミチのDVDプレーヤーであるDVD-10のリモコン新品(デッドストック)です。

画像には写っていないですが、リモコンが入っていたビニール袋は当時モノと想像できる状態でした。(笑)