toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

本日の着弾(2022/11/13、タケダ理研TR5821)

 

 

本日の着弾はオクから到着です。

 

 

 

到着したのは、こちらです。

 

 

タケダ理研の周波数カウンタTR-5821です。

 

実は修理を始めたころにこれの上位モデルであるTR-5822を入手済みでしたが、ある構想があって入手しました。

 

入手したのは、ジャンク品。通電してみると電源は入るものの、押しボタンスイッチの動作が全て渋くて、電源を再投入したら、エラーコード発生。。。

 

取説をネットでDLして調べてみるとキー不良という。そのままですね。

 

調べてみると(アドバンテスト)のこの押しボタンスイッチは経年劣化でダメになるようです。互換スイッチが見つかったので交換します。

 

 

入手したパーツの交換作業します。

 

 

初めて内部を見ましたが、測定器クオリティの造りですね。VRも通信モデルですし、抵抗も高精度タイプを使用しています。

 

 

 

交換後の動作チェック。エラーコードも出ませんし、周波数カウンタとして機能するようになりました。

 

 

次号のステレオ時代について

 

ステレオ時代のS編集長がネコパブリッシングを退社されて、次号であるNO.22の発刊はどうなってしまうのか。私を含めたステレオ時代の読者としては気になるところだと思います。

 

ステレオ時代の公式ブログ(Tumblr)でアナウンスがありましたが、次号の制作は進んでいるようです。実は数日前に編集長とお会いする機会がありまして、ブログ記事に記載することが出来ない裏話を伺うことができました。色々とあったということだけ記しておきます。公式のアナウンスまで待つことにしましょう。

 

https://stereo-jidai.tumblr.com/post/699953766286475264/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E6%99%82%E4%BB%A322%E5%8F%B7%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99

stereo-jidai.tumblr.com

 

 

次号は12/24発売予定ということです。

 

 

 

本日の作業(2022/11/11、Nakamichi 1000ZXL(2号機)、その6)

 

本日の作業は前回に引き続き、ナカミチ1000ZXL(2号機)のメンテ作業です。

 

 

 

部品の交換、再ハンダなどリフレッシュが済んだ基板をセットして、サービスマニュアルに基づいて調整を行います。

 

 

 

こちらは再生アンプ基板のペアFETのオフセット調整の画像です。延長基板を接続してVRを調整することになります。

 

内蔵オシレーターなどの調整は、専用テストツールが必要です。

こちらの調整は何度も取り上げていますので、割愛します。

 

最後にRAMMの調整を実施。こちらも専用の治具ならぬ専用テストテープが必要です。

5Hzの超低音を録音しています。低速キュー、高速キューでそれぞくテープの前半、中間、後半と3か所で5Hzが規定の周波数内(低速キュー時:25-50Hz、高速キュー時:80-240Hz)に入るように調整します。ちなみに再生出力はHPFにより、この5Hzはカットされます。

 

 

検出回路のオフセット、ゲインの調整などが必要です。

 

動作原理としては面白いですね。他社の選曲機構は、曲間の無音部分をキューで検出するようになっていると思います。RAMMでもオート設定時は無音部分を検出してRAMMコードが録音されます。録音時にコードが記録されるというのが、ミソなんです。再生時には、無音部分ではなくRAMMコードを探します。このメリットは、クラシックなど曲間に無音部分が無い音源でも、手動によるRAMMコードの記録で対応可能な点です。

 

このRAMMコードはキュー動作で検出され、デコードして曲番号だけでなく、再生イコライザ設定(70/120)、NR(オン、オフ、外部)を自動設定するようになっています。相当なマニアックな機能ですね。(笑)



すべての調整が終わったので、実音源を使って試聴テストです。

 

 

 

ソースとテープを切り替えても、違いが全くわかりません。

やっぱりフラッグシップである1000ZXLは特別です。

 

ウッドケースの修復がいつ完了して戻ってきても大丈夫。

早めにメンテ作業が終わって一安心です。

 

本日のCD(2022/11/10)

 

本日のCDはオクから到着です。

 

 

 

荻野目洋子 - Verge Of Love (1988)
 01.This Could Be The Night
 02.Something About You
 03.Passages Of Time
 04.Wicked
 05.Verge Of Love
 06.Postcard From Paris
 07.Swoopin' In
 08.Is It True
 09.Dizzy.Dizzy.Dizzy
 10.You Take It All Away

 

荻野目ちゃんは2枚目です。

 

このアルバム、レコードを持っていまして全曲英語歌詞の楽曲。

世界に向けたアルバムのコンセプトでしたが、賛否あった様です。

私は、好きなんですけどね。

 

荻野目洋子 - Verge Of Love 

youtu.be

 

 

本日の着弾(2022/11/09)

 

本日の着弾は廣杉計器から宅急便で到着です。

 

 

 

 

到着したのは、先日に引き続いてワッシャーが2種類です。

 

 

 

1000ZXL/700ZXL/700ZXEのメモリバックアップ用の電池ボックスをリアパネル固定ビス抜け止めのファイバーワッシャーと先日の1000mbのフロントリッド開閉ワイヤー固定ワッシャーです。前回はナイロン製で白色でしたがオリジナルの赤色に近いタイプがあったのでポチリました。気になると寝られないので。。。

 

 

 

本日のCD(2022/11/08)

 

本日のCDはクフで掘ったこちらの4枚です。

 

 

T-SQUARE - T-SQUARE LIVE featuring F-1 GRAND PRIX THEME (1990)
 01.Overture~STIFF NAILS [Live]
 02.MISS YOU [Live]
 03.WRAPPED AROUND YOUR SOUL [Live]
 04.CONTROL [Live]
 05.RADIO STAR [Live]
 06.LICKIN' IT [Live]
 07.DOOBA WOOBA!! [Live]
 08.脚線美の誘惑 [Live]
 09.TRUTH [Live]
 10.A FEEL DEEP INSIDE [Live]

THE SQUARE - Wordless Anthology I ~Masahiro Andoh Selection & Remix +1~ (1999)
 01.FUTURE FLY (Remix)
 02.BIRD OF BEAUTY (Remix)
 03.A FEEL DEEP INSIDE (Remix)
 04.LUCKY SUMMER LADY (Remix)
 05.TAKE THE LONG ROAD (Remix)
 06.WRAPPED AROUND YOUR SOUL (Remix)
 07.STIFF NAILS (Remix)
 08.TEXAS KID (Remix)
 09.TOMORROW'S AFFAIR (Remix)
 10.BANANA (Remix)

THE SQUARE - Wordless Anthology Ⅱ ~Masahiro Andoh Selection & Remix +1~ (1999)
 01.CHOU CHOW (Remix)
 02.IT'S MAGIC [Live]
 03.CHANGE YOUR MIND (Remix)
 04.HEARTS (Remix)
 05.SABANA HOTEL (Remix)
 06.TRAVELERS (Remix)
 07.CAPE LIGHT (Remix)
 08.OMENS OF LOVE (Remix)
 09.IN THE GRID (Remix)
 10.FORGOTTEN SAGA [Live]
 11.TAKARAJIMA (Remix)

THE SQUARE - Wordless Anthology Ⅲ ~Masahiro Andoh Selection & Remix +1~ (1999)
 01.TRUTH (Remix)
 02.TWILIGHT IN UPPER WEST (Remix)
 03.MISS YOU [Live]
 04.DAISY FIELD (Remix)
 05.WIND SONG (Remix)
 06.MEGALITH (Remix)
 07.ROMANTIC CITY (Remix)
 08.明日への扉 (Remix)
 09.COPACABANA (Remix)
 10.夏の蜃気楼 (Remix)
 11.CROWN AND ROSES (Remix)
 12.PIOGGIA DI CAPRI (Remix)

 

T-SQUAREのライブアルバムと安藤さん選曲&リミックス3枚です。

 

T-SQUAREのライブには一度も行ったことが無いですからありがたいですね。

 

 

 

 

 

 

本日の作業(2022/11/07、Nakamichi 1000ZXL(2号機)、その5)

 

本日の作業は引き続き、ナカミチ1000ZXL(2号機)のリフレッシュ作業です。

 

小基板の最後の一枚である録音イコライザー回路。

 

作業前の画像を取り忘れましたので、アフター画像のみです。

 

 

実施内容は

 ・オレンジキャップ(PPコンデンサ)交換(12個)

 

 

続いて本体側であるメイン基板です。

 

[BEFORE]

 

[AFTER]

 

実施内容は

 ・NR切替リレー交換(2個)

 ・オレンジキャップ(PPコンデンサ)交換(4個)

 

続いてCPU-B基板です。

 

[BEFORE]

 

[AFTER]

 

実施内容は

 ・オレンジキャップ交換(12個)

 

PPコンデンサが搭載されいる基板及び小基板のメンテはすべて対処済みとなり、半田付けを要する作業は全て完了です。

 

調整が出来るまではもう少しです。

 

メンテ作業は折り返し点を超えましたが、まだまだ続きます。