本日の着弾はオクから宅急便で到着です。
到着したのは、KENWOODのDG-2431というデジタル・シグナル・ジェネレーターです。
簡単にいうと、デジタルオーディオの信号発生器です。
サンプリング周波数が32K、44.1K、48KというCDとDATで使われているフォーマットですね。この測定器はコアキシャルと光出力のどちらも出力可能です。
入手して適当に操作して使えるかと思っていましたが、全く無理でしたのでメーカーにお願いして電子ファイルを送って頂きました。
調べると、背面パネルについているEPROMにデータを書き込んで出力パターンを変更するということが判明しました。目的の出力データを出すのには、まだ到達できそうにありません。。。
目下、フォーマットについて勉強中です。
コラム: AES3ID-1995 / SMPTE-276M
https://www.tritech.tv/column/aesebu.html