toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

2025-01-01から1年間の記事一覧

本日の着弾(2025/01/24)

本日の着弾は海外から到着です。 到着したのは、ナカミチの再生ヘッドP-8Lです。 ナカミチの再生ヘッドは巻かれている線材が髪の毛のよりも細いので、残念ながら環境によって断線してしまうことがあります。私が入手後に断線したことはないので、かなり劣悪…

本日のCD(2025/01/23)

本日のCDはクフで掘ったこちらの2枚です。 Penguin Cafe Orchestra - Music From The Penguin Cafe (1976) 01.Penguin Cafe Single 02.Zopf: From The Colonies 03.Zopf: In A Sydney Motel 04.Zopf: Surface Tension (Where The Trees Meet The Sky) 05.Zop…

本日の着弾(2025/01/22)

本日の着弾はアマゾンから到着です。 外箱に送付伝票が直貼り。。。(笑) OWONのSDS2204 で、100MHz - 4チャンネルのデジタルオシロスコープです。 付属のプローブを接続して、トリマの調整を行いました。 11年前に、清水の舞台から飛び降りる気持ちでテクト…

本日の着弾(2025/01/21)

本日の着弾はオクから到着です。 オーディオクラフトのAC-3000用のメインウェイト(AW-3、重量級) 本来AC-3000には標準装備品なのですが、中古で入手していますから、付属されていませんでしたので、入手することにしました。

本日の着弾(2025/01/20)

本日の着弾はオクから到着です。 到着したのは、こちら。 オーディオクラフトのシステムキーパーです。 今回は、この収納ケースとスタンダードアーム用のストレートアームが2本(MC-Sと MC-S/T)、サブウェイトが2種類(AW-34とAW-5)、ラテラルバランス用ウェイ…

本日のレコード(2025/01/19)

本日のレコードはオクから到着です。 到着したのは、 パティ・オースチン、国内盤、同一出品者でポチリました。 まとめて落札だと、送料がお得になりますからね。

本日のCD(2025/1/18)

本日のCDはクフで掘ったこちらの2枚です。 Sundraa - Hi, This is SUN'DRA (2004) 01.Every Moment 02.Count To Ten 03.Angel 04.Looking Back 05.She's Waiting 06.Sweetness 07.A Great Friend 08.A Little Faith 09.Head Over Heels 10.Solo Tu 11.Lookin…

本日の着弾(2025/01/17)

本日の着弾はアマゾンから到着です。 到着したのは、こちら日本アルミットのハンダです。 前回は去年の4月に同じものを注文したのですが、今回はリピートです。 ちなみに前回は¥10336でしたが、今回は大幅値上げ¥12511となりました。。。

本日の雑誌(2025/01/16、Magnet Sound 17)

本日の雑誌は店舗で引き取ってきたこちらです。 マグネットサウンドの最新号であるVOL.17です。 今号はSONYのPCM-7010の特集です。 相変わらずテクニカルの掘り下げた解説が素晴らしい。

本日の雑誌(2025/01/15、Tipo 400号)

本日の雑誌はアマゾンから到着です。 Tipoの創刊400号です。 カレンダー付き。 かつての愛車だったロードスターが表紙を含めて掲載されているのと遠藤イズル氏のカレンダーが付属されているのでポチリました。

本日の着弾(2025/01/14)

本日の着弾は海外から到着です。 到着したのは、レシーバーアンプ730で使用されているリモートコントリール用ICです。 以前修理のために手持ちの実機から取り外して対処したために、入手したのです。 これで、不動になっているリモコンが復活出来ます。

本日のCD(2025/01/13)

本日のCDはクフで掘ったこちらの2枚です。 Mya - Fear Of Flying (2000) 01.Turn It Up (Intro) 02.Case Of The Ex 03.Ride & Shake 04.That's Why I Wanna Fight 05.Pussycats 06.The Best Of Me 07.Lie Detector 08.How You Gonna Tell Me 09.Grandma Says…

本日の着弾(2025/01/12)

本日の着弾はアマゾンから到着です。 付属の仕切板だけだと足りないので、仕切板も追加で発注。 電解コンデンサ専用ケースになりました。 作業性の向上となりますね。

本日のCD(2025/01/11)

本日のCDはゆうパックで到着です。 到着したCDはこちらです。 福井ともみさんのサイトでポチリました。 サインも頂きました。 福井ともみ - RAINBOW FOR TOMORROW (2022) 01.OLD FOLKS 02.OVER THE RAINBOW [虹の彼方に] 03.HARMONY TO EVERY ONE 04.RAINBOW…

本日の着弾(2025/01/10)

本日の着弾はアマゾンから到着です。 ナカミチのカセットデッキにはムギ球が多く使用されています。特に1000ZXLは数多く使用されているので、補充としてポチリました。 使用する前に電流値、明るさにて選別するのですが、結構NGとなる個体が多いのです。

本日のCD(2025/01/09)

Hans Dulfer - Skin Deep! (1998) 01.Front Runnin' 02.Finger Poppin' Daddies 03.Party Pooper [Instrumental Mix] 04.Madness 05.Bass Fishin' 06.Art-Bop (Part 1) 07.Cruisin' 08.Li-Ba-No (For Slow Dancers) 09.It Ain't Safe 10.Malinism (Part 1) 1…

本日の着弾(2025/01/08)

本日の着弾はオクから到着です。 到着したのは、こちら。久々のプジョー関連です。 プジョー純正?のパスポートケースです。 406クーペの型押しがあります。 初めて見ました。とてもレアかと思います。

本日の着弾(2025/01/07)

本日の着弾はアマゾンから到着です。 到着したのは、audiotechnica の アームリフター、AT6006R です。 レコードの音楽部分が終わって、最内周(エンドグルーブ)までの間でアームが上がるように向き、高さ、位置の調整に手こずりました。 もちろん、30cm盤とE…

本日の着弾(2025/01/06)

本日の着弾はメルカリから到着です。 到着したのは、こちらです。 ゴールドテープです。 1978年にTDKにてキャンペーンでゴールドテープをプレゼントしていたそうですが、これは違います。良く似ていますが、TDKの刻印がありませんから。。。 でも、承知した…

本日の着弾(2025/01/05)

本日の着弾はアマゾンから到着です。 サンハヤトの接点洗浄剤です。 在庫補充のために入手しました。 こちらは結構使うのです。

本日のCD(2025/01/04)

本日のCDはアマゾンから到着です。 Neil Larsen - Orbit (2007) 01.Orbit 02.C Note 03.Demonette 04.Aztec Legend 05.From A Dream 06.Day Train 07.Shing 08.Jungle Fever 09.Arioso 10.Sudden Samba 11.Red Desert 12.Midnight Pass ニール・ラーセンはお…

本日のCD(2025/01/03)

本日のCDはクフで掘ったこちらの2枚です。 Maroon 5 - It Won't Be Soon Before Long [Bonus Tracks] (2007) 01.If I Never See Your Face Again 02.Makes Me Wonder 03.Little Of Your Time 04.Wake Up Call 05.Won't Go Home Without You 06.Nothing Lasts…

本日の着弾(2025/01/02)

本日の着弾はアマゾンから到着です。 到着したのはこちらです。 1mLのシリンジです。 先日入手したトーンアームのダンピング用オイルを適量注入するために必須なアイテムです。ハンズで急場を凌ぐために入手したものは10mLでしたので目盛り的に精度に欠ける…

本日の着弾(2025/01/01)

謹賀新年。 皆様、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新春の着弾第一弾はオクからクリックポストで到着です。 到着したのは、こちらです。 オーディオテクニカのカートリッジシェル。 マグネシウム合金のMG10…