toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

おまえもか・・・



700ZXLを緊急メンテを終えて、久々にアンプに接続して音出しをしました。

では、ついでにと1000ZXLにつなぎ替えて音出しをしてみたら、L側から音が出ません。。。

おいおい、1000ZXLよ、お前えもか、 です。(爆)


1000ZXLは700ZXLよりさらに重いんです。でも気になると寝れないので連日重量級のメンテを実施します。。。汗)






この1000ZXLは入手した直後に電解コンデンサ、オレンジキャップ(フィルムコン)、カード基板とマザーボード間のコネクタ、オペアンプなど一通り交換してリフレッシュしているので、致命的な故障の可能性は低いはずですから、多分あそこでしょう。(笑)





取り外したフロントパネルです。これを取り外すために、19個のコネクタを外す必要があります。もちろん、フロントパネルに付いているスイッチノブ17個も外します。
(ちなみにメカは6個のコネクタ)





あそこに行く前に、序ですから、メカを一通りチェックします。
毎日定時タイマー動作させているので、メカ駆動ベルトは大丈夫そうでしたが、替えるとなるとメカ摘出に手数が掛かるので交換しました。



さて、メカ部のメンテも終ったので、Lチャンネルが出力されない部分を対処します。

PBヘッドから出力はデュアルFETをオペアンプで差動で受ける回路になっています。(700ZXLもそこは同じです。)

この差動部分のDCオフセットがズレると出力が埋もれてしまうので出ないんです。DMMで測定してみると2V以上ありました。ビンゴです。

±100mV以下に調整する必要があるのですが、この調整に使われているVRが良くないですね。1回転サーメットトリマでは追い込むのが大変ですし、機械振動でズレます。やはり此処は多回転ポテンショが必要だと思います。これだと最終調整のタクトタイムも結構掛かったでしょうね。(笑)



[壁のUFOがパネルに写り込んでいる。。。]


傷を付けない様に、慎重にウッドケースに戻して、ラック上面の定位置に戻します。

しばしの試聴タイム。

ウッドにマットブラックのフロントパネル、FLディスプレイとインジケータのグリーンが絶妙にバランスしてます。
700ZXLの操作スイッチ以外をシーリングパネル内に隠したヘアラインシルバーのスマートなデザインとは対極とも思える男心をそそるメカメカしいデザインです。

時間が掛かりましたが、これでぐっすり眠れそうです。(笑)