その後、放置していたNakamichi Receiver 1を着手しました。
全体的にかなり汚かったので、徹底的に綺麗にしました。
まず上カバーを開けて、最初に目に入るのが大型のヒートシンクです。
前回お見せしましたが、もう一度。(爆)
[before]
[after]
この部分が一番面倒でした。。。(汗)
シャーシから取り出すために、ほとんどシャーシを全バラしないと駄目でした。お蔭で手の届きにくい部分の掃除が楽でした。(笑)
外した後は、さらにフィンなど外れるパーツを外して中性洗剤を溜めた中にドボン。
漬け置いた後に要らなくなった歯ブラシでゴシゴシ。
お陰でケーブルが写りこむまでになりました。取付時に熱伝導シートも新調です。
次は底板。これはスリット部分がかなり錆びていて、赤く噴いてましたからね。
スチールウールで錆を除去した後に錆びたままでも塗布できる防錆スプレー(艶消しグレー)を塗りました。
その後はサービスマニュアルで調整となりますが、あると思っていたサービスマニュアルが無い。いつもお世話になっているサイトにも無い。
仕方が無いので、Receiver2のサービスマニュアルにて調整しました。。。
後日マニュアルを入手して照合したいと思います。
TA-30という世代が違うレシーバーは3台ほどメンテしましたが、このモデルはその後改良されているようですけど、あの「アキレス腱」は健在のようです。(爆)
これは後日対応したいと思います。
調整が終わったところで、確認のため試聴します。
先日メンテしたCD Player2との組み合わせ。
TA-30より高音が少し強めな印象です。
でも、良い感じです。(爆)