toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

シルバーのデッキ(Nakamichi BX-2)

シルバーのデッキを入手しました。ナカミチのデッキの外装は基本的にブラックで、外装が全てシルバーのモデルは少なくBX-1とBX-2のみです。デッキ以外のプリメインアンプなどは限定モデルとしてシルバーが存在しました。ちなみにLX-3/5、7000ZXL/ZXEはパネル面はシルバーですが、カバー・リアパネルはブラックです。

今回入手したものは再生するとすぐに停止、早送り・巻戻しは遅いというジャンク品でした。

早速オープンしてメンテ開始です。



特に弄られた感じは無いです。

再生してすぐに停止、早送り・巻戻しが遅いということでアイドラーゴムのスリップによるトルク不足が原因でしょう。

メカを取り出します。



サンキョーメカでアイドラがゴムのタイプです。



アイドラゴムはストックがありますので交換します。画像のアイドラゴムは右がNew、左がOld。

サービスマニュアルに従って、調整を実施。

外装を一通りクリーニング、メーター部分のアクリルに結構目立つ深めのキズがありましたのでコンパウンドで磨き上げてメンテ完了です。



不思議なのですが、3ヘッドモデルに負けず劣らず2ヘッドでも良い音がします。