toby_Nakamichi’s blog

tobyのNakamichiに纏わる話題を綴るブログ

本日の作業(2022/11/20、Nakamichi 1000ZXL(2号機)、その7(最終回))

 

 

本日の作業はナカミチの1000ZXL(2号機)のメンテ、最終回です。

 

本体をメンテ開始時、木工工房にウッドケースのキズを含めた経年変化で傷んだ状態の修繕をお願いしておりましたが、無事に届きました。全景がこちらです。

 

 

 

天面の画像です。

凄いです。キズが分からないどころか、完全に新品クオリティになりました。

プロの作業、流石ですね。

 

 

 

 

メンテが完了した本体をウッドケースにケースイン。

 

 

 

 

システムに接続して、録音再生で最終確認します。

モニターをソース、テープに切り替えても、全く違いがありません。

流石フラッグシップの性能ですね。

 

 

最後におまけの画像。メンテで交換したパーツです。(笑)

 

 

本日里子に旅立ちます。

 

本日の作業(2022/11/19、HUIS-100RC(2号機)の設定)

 

 

本日の作業は先日入手したHUIS-100RC(2号機)のボタン登録(読み込み)と画面レイアウトのデザインです。

 

設定したメニュー数は4つ。

 

一つ目はDVDプレーヤー用(スクロール2画面)

 

 

2つ目は、Receiver1/2/3、Amplifier1/2/3、TA-20/30用メニュー(スクロール2画面)

 

 

3つ目は、IA-1z、AV1/3/10/400用メニュー(スクロール3画面)

 

 

最後の4つ目はCA-70用メニュー(スクロール2画面)

 

 

そして、待ち受け画面です。

1号機はナカミチロゴに対して、2号機は新ナカミチ館(仮)のロゴにしてみました。

 

 

ちまちま設定するので、結構時間が掛かります。

オリジナルのリモコンを使って、リモコンコードを学習さえるのがボタン数分繰り返す必要があるので手間なのです。

 

 

本日の着弾(2022/11/17、SONY HUIS-100RC)

 

本日の着弾はアマゾンから到着です。

 

 

到着したのは、こちらです。

 

 

SONY学習リモコンであるHUIS-100RCです。

 

かなり以前に同モデルのブラックを入手済みですが、新ナカミチ館(仮)でも使いたいと思っての再購入です。残念ながら、数年前に販売終了となっておりますので中古品です。これはクレードル付きですが、クレードル付きはかなり入手しずらくなっています。中古品で外観などが気になっていたのですが、本体裏に多少黄ばみがある程度でおおむね満足です。

 

このリモコンのストロングポイントは

・PCで画面デザインを作成できる

クレードルに置くことでケーブルの抜き差しをせずに充電できること

クレードルの呼び出しボタンで行方不明時に音で呼び出すことできること

クレードルからBlurtooth機の操作が可能なこと

 

これらの機能が秀逸だと思っているので、私にとってクレードルは必須なのです。

 

新ナカミチ館(仮)の途中経過(2022/11/16)

 

ナカミチ館(仮)、途中経過です。

 

リノベーション工事ですが、内装の解体工事が終わりスケルトンになりました。近々、最終打ち合わせを行って壁紙、床材のサンプル取寄せして、確認がある予定。建具・大工さんなどは先行して下見をしている感じです。

 

 

それと、表札というかドアプレートというのでしょうか、業者に発注して本日届きました。元々私はデザインセンスが無いのですが、プロにお願いするにしても上手くイメージが伝えることが出来そうにないので、セルフでデザインして製造業者に発注しました。

 

 

リノベーション完了後に付属の両面テープで貼る予定です。ちなみに材質はステンレス。

 

下半分、ボカしてます。

「新ナカミチ館(仮)」の正式名称は完成時のお楽しみということで。。。

 

 

 

 

本日の着弾(2022/11/15)

 

本日の着弾はアマゾンから到着です。

 

 

 

到着したのは、こちらです。

 

 

シャフト長25cmとロングタイプのプラス、マイナスドライバーです。

1000ZXLの調整をしていて、改めて必要性を感じたので調達しました。

 

メイン基板にあるコイルのコア調整ですが、上部から現在所有している15cm程度のドライバーでは届かないため、手を入れる必要があるのですが他の基板によって無理でした。なので、電源を切って障害となる基板を外して、調整後に基板を戻して電源投入というとてつもなく煩雑な作業だったのです。

 

これで、この一連の煩雑な作業が一気に改善するという訳でした。

 

 

 

 

 

 

 

本日のCD(2022/11/14)

 

本日のCDはクフで掘ったこちらの2枚です。

 

 

Eric Alexander - Man With A Horn (1997)
 01.Man With A Horn
 02.Unsung Hero
 03.A Time For Love
 04.G C C J
 05.Midnight Waltz
 06.My Shining Hour
 07.Stars Fell On Alabama
 08.I Found You
 09.Fiesta Espanola

Richard Davies - There's Never Been A Crowd Like This (2001)
 01.Transcontinental
 02.Sign Up Maybe For Being
 03.6/4 On
 04.Chips Rafferty
 05.Why Not Bomb The Movies?
 06.Jubilee
 07.In Between Moods
 08.Hard River
 09.Topple Into My Fantasy
 10.Showtime
 11.Transcontinental (Demo)
 12.Topple Into My Fantasy (Demo)
 13.Chips Rafferty (Demo)
 14.Bury Me Happy (Live)
 15.Cars For Kings Cross (Live)
 16.Already In Black (Live)
 17.If You Believe In Christmas Trees (Live)

 

エリック・アレクサンダーは2枚目、リチャード・デービスはお初でした。

 

リチャード・デービスは初聴きなのですが、アランパーソンズを連想しましたね。

シンプルで聴きやすいですね。

 

Richard Davies - There's Never Been A Crowd Like This

youtu.be